2025 02 18以降に
挙式をされる方はまだ間に合います!

挙式まで31日を過ぎると加入できないため、
余裕を持ってお申し込みください。

2025 02 18以降に
挙式をされる方はまだ間に合います!

挙式まで31日を過ぎると加入できないため、
余裕を持ってお申し込みください。


一生の大切な結婚式を支える、



心強い保険をご存知ですか?

一生の大切な結婚式を支える、

心強い保険をご存知ですか?


車の保険はみんな知っているのに、

車の保険はみんな知っているのに、

身近なアクシデントで、

挙げられなくなった結婚式

結婚式場をキャンセルするときに

かかる費用は、とても高額です。

改めてもう一度「結婚式をしたい」と思っても、断念することにも…

身近なアクシデントで、挙げられなくなった結婚式。
結婚式場をキャンセルするときにかかる費用は、

とても高額です。
あらためてもう一度「結婚式をしたい」と思っても、

断念することにも…

フォト婚や家族婚にも対応できる



6,700円からの4プラン


少人数から100人を超える結婚式まで幅広くカバー。結婚式の総額にあわせて
プランを選べるから無駄がなく、キャンセルから挙式当日までの補償内容が充実!

ご両親だけでなく



祖父母も対象


リーズナブルな価格で祖父母も補償対象にできます。



ハッピーウェディングでは、「結婚式中止費用保険」における「新郎新婦または新郎新婦の父母・子・兄弟姉妹の死亡」に「祖父母」も追加可能です。
約60%以上の新郎新婦様が祖父母追加特約付きの祖父母型を選択されています。

ウェディングドレスの修理費用



自己負担金なし!


新郎新婦様の貸衣装は破損の場合30万円、
汚損の場合10万円を限度に負担した修理費用を補償します。
99%以上のトラブルに対応。

フォト婚や家族婚にも対応できる

6,700円からの4プラン


少人数から100人を超える結婚式まで幅広くカバー。結婚式の総額にあわせてプランを選べるから無駄がなく、キャンセルから挙式当日までの補償内容が充実!

ご両親だけでなく

祖父母も対象


リーズナブルな価格で祖父母も補償対象にできます。ハッピーウェディングでは、「結婚式中止費用保険」における「新郎新婦または新郎新婦の父母・子・兄弟姉妹の死亡」に「祖父母」も追加可能です。
約60%以上の新郎新婦様が祖父母追加特約付きの祖父母型を選択されています。

ウェディングドレスの修理費用

自己負担金なし!


新郎新婦様の貸衣装は破損の場合30万円、汚損の場合10万円を限度に負担した修理費用を補償します。99%以上のトラブルに対応。

ご加入後は、

結婚式当日までを補償!

安心して結婚式準備に専念できます。

ご加入後は、

結婚式当日までを補償!

安心して結婚式準備に専念できます。

お客様の声

実際に起こった事例とその際のお支払い金額をチェック

お客様の声

実際に起こった事例と

その際のお支払い金額をチェック

補償内容一覧

あなたのブライダル保険はいくら?

1.プラン選択

2.追加特約選択

Fプランのみ 特別警報型・充実型 は選択いただけません。

3.前撮り時修理補償特約

基本補償内容の中より 「会場の汚損、破損」、「貸衣装の汚損、破損」 が前撮りの際にも適用されます。
※前撮り延期費用や前撮り会場が挙式会場以外の場合、屋外での撮影は補償対象外となります。

追加画像
画像1 画像2
0

あなたのブライダル保険はいくら?

1.プラン選択

2.追加特約選択

Fプランのみ 特別警報型・充実型 は選択いただけません。

3.前撮り時修理補償特約

基本補償内容の中より 「会場の汚損、破損」、「貸衣装の汚損、破損」 が前撮りの際にも適用されます。
※前撮り延期費用や前撮り会場が挙式会場以外の場合、屋外での撮影は補償対象外となります。

画像1 画像2
0

そのためブライダル総合保険のハッピーウェディングは、



挙式日までの日数に応じて支払う上限金額が変動します。

お支払いする保険金は、中止原因事由発生毎に設定されている上記お支払い上限額と、実際に請求される結婚式のキャンセル・延期費用のいずれか低い金額となり、保険会社の審査を経て保険金をお支払いします。

原因事由の発生日お支払い上限
結婚式当日補償限度額×100%
結婚式前日補償限度額×95%
結婚式10日前から2日前補償限度額×90%
結婚式20日前から11日前補償限度額×80%
結婚式30日前から21日前補償限度額×70%
結婚式60日前から31日前補償限度額×60%
結婚式90日前から61日前補償限度額×50%
結婚式120日前から91日前補償限度額×40%
結婚式150日前から121日前補償限度額×25%
結婚式180日前から151日前補償限度額×10%
結婚式300日前から181日前補償限度額×5%
結婚式1年前の翌日から301日補償限度額×3%

Bプランのお支払い例

結婚式の60日前

200万円

500万円×60%=300万円

そのためブライダル総合保険のハッピーウェディングは、

挙式日までの日数に応じて支払う上限金額が変動します。

お支払いする保険金は、中止原因事由発生毎に設定
されている上記お支払い上限額と、実際に請求される
結婚式のキャンセル・延期費用のいずれか低い金額
となり、保険会社の審査を経て保険金をお支払いします。

原因事由の発生日お支払い上限
結婚式当日補償限度額×100%
結婚式前日補償限度額×95%
結婚式
10日前から2日前
補償限度額×90%
結婚式
20日前から11日前
補償限度額×80%
結婚式
30日前から21日前
補償限度額×70%
結婚式
60日前から31日前
補償限度額×60%
結婚式
90日前から61日前
補償限度額×50%
結婚式
120日前から91日前
補償限度額×40%
結婚式
150日前から121日前
補償限度額×25%
結婚式
180日前から151日前
補償限度額×10%
結婚式
300日前から181日前
補償限度額×5%
結婚式
1年前の翌日から301日
補償限度額×3%

Bプランのお支払い例

結婚式の60日前

200万円

500万円×60%=300万円

お申し込みはWEBで完結!

ご契約完了後に保険会社より、契約完了のハガキを郵送いたします。

お申し込みはWEBで完結!

ご契約完了後に保険会社より、

契約完了のハガキを郵送いたします。

フォームの入力

プランの選択および
お客様・ご契約式場の入力

お支払い方法の選択

クレジットカード
またはコンビニ払い

お申し込みの完了

契約完了後マイページで
契約内容の確認ができます

フォームの入力

プランの選択および
お客様・ご契約式場の入力

お支払い方法の
選択

クレジットカード
またはコンビニ払い

お申し込みの完了

契約完了後マイページで
契約内容の確認ができます

2025 02 18以降に
挙式をされる方はまだ間に合います!
2025 02 18以降に
挙式をされる方はまだ間に合います!

よくあるご質問

よくあるご質問

最大補償金額を参考にお選びください。

結婚式場から請求されるキャンセルや延期費用は、結婚式予定費用の総額(主にゲスト数)に応じて変動します。結婚式場との契約内容をご確認の上、請求されるであろうキャンセルや延期費用の総額と照らし合わせてプランを選ぶのがオススメです。

対象になるケースとならないケースがあります。
新郎新婦様や父母、お子様がコロナウイルスにより7日以上継続した入院が必要となった場合や新郎新婦様が挙式直前に新型コロナに罹患され、医師により挙式当日の自宅やホテル等に待機指示が出た場合が対象です。

加入できます。
免責事項があるため「重要事項説明書」をご確認ください。重要事項説明書は、申込みフォームボタンをクリック後にご確認いただけます。(PDFでのダウンロードも可能です)

加入できます。
現在、病気の方や既往症があっても保険へは加入できますが、免責事項があるため「重要事項説明書」をご確認ください。重要事項説明書は、申込みフォームボタンをクリック後にご確認いただけます。(PDFでのダウンロードも可能です)

所在地が異なる式場、披露宴、パーティ会場等のうち、2つの会場までは1つの契約で補償されます。Web上のお申込みサイトの「結婚式会場等①」に神社名を、「結婚式会場等②」にホテル名をご記入ください。

1日あたりの回数の制限はありませんが、前撮りが2日以上にわたり実施された場合は、前撮り特約の支払対象とする前撮りは、そのうちの1日に限ります。それぞれの日に被害が発生した場合はお客様の申告に基づき、一番大きな損害があった日を特定することとします。

結婚式や披露宴等で、新郎新婦が着用されるすべての貸衣装が補償対象となります。

挙式日の31日前までであれば変更が可能です。カスタマーセンターへご連絡ください。

加入期間の延長ができます。
ただし、延期費用等で保険金のお支払いがない場合で当初の保険開始から2年までが限度となります。

当初の保険開始から1年までの契約は異動として取り扱い、当初の保険開始から1年を超える場合は一旦元の契約を取消し、再契約の手続き(保険料は当初の保険料を充当)となります。
もちろんコロナまん延により挙式を延期される場合は、保険料の追加支払いをせずに加入期間の延長ができます。

会場設備の汚損や破損も対象です。
テーブルや椅子、屏風、カーテン、その他の調度品、照明設備、スクリーン、映像投影設備など最大100万円までを補償いたします。

申し訳ございません。
日本国内での挙式に限ります。

結婚式当日から31日前までが申込期限となります。
申込期限とは[申込み+入金完了]のことを指しており、お支払い方法により申込期限は異なります。

1.クレジットカード決済
カード決済と同時にご入金完了となるため、結婚式の31日前の23:59までが申込期限となります。

※直前でお申込みはご注意ください。

※残高不足やクレジットカード会社のシステムトラブルなどで期限切れになり、加入できなかったケースもあります。

2.コンビニ決済の場合
サイト上で申込完了後、送信メールに記載された番号を使用してコンビニでお支払いいただいます。

コンビニでのお支払い期限が結婚式の31日前の23:59までとなるため、余裕を持ってお申込み手続きを完了させて下さい。